あるときからノートパソコンの電源コードを抜き差しする度に、入力ソースを切り替えたかのように、画面が数秒間ブラックアウトするようになった。
最初は何かの不具合かと思ったが、知らないうちに「バッテリー駆動時、リフレッシュレートを下げて節電する」設定が有効になっていたのが原因だった。
つまりリフレッシュレートを切り替えるために、画面が真っ暗になっていた。
これが実用的かはともかく、毎回ブラックアウトするのは嫌なので、この設定を無効にした。
インテル グラフィックス・コントロール・パネル(Intel Graphics Control Panel)
と
インテル グラフィックス・コマンド・センター(Intel Graphics Command Center)
のどちらでも設定変更可能だったので、以下に両方の手順を記載する。
インテル グラフィックス・コントロール・パネルの場合
①スタートメニュー > Intel Graphics Control Panel をクリック。
②[電源]をクリック。
③「バッテリー駆動」の中にある「ディスプレイ・リフレッシュ・レートの切替」を無効にする。
④右下の[適用]を選択後、設定を保持するか聞かれるので[はい]を選択。
以上
インテル グラフィックス・コマンド・センターの場合
①スタートメニュー > インテル グラフィックス・コマンド・センター をクリック。
②プログラムが立ち上がった後*、
1⃣左側の[システム]を選択
※表示されない場合は下記画像にあるWindowsロゴのようなマークを選択
2⃣[電源]を選択
3⃣「ディスプレイのリフレッシュ・レートを動的に下げて節電します。」をオフ
*インテル グラフィックス・コントロール・パネルもインストールされている場合、それをアンインストールするよう促されるが(あとがきに画像添付)、してもしなくても良い。
以上
あとがき
下記画像のようにグラフィックス・コマンド・センターはグラフィックス・コントロール・パネルを置き換えるものらしい。
もともとグラフィックス・コマンド・センターがインストールされていた記憶はないので、インストールされた拍子にリフレッシュレート切替が有効になってしまったと思われる。